先日の旅サラダにつづいて、またまたテレビねたです。
こんどはNHK総合にて大歩危祖谷が紹介されます。
6月25日NHK総合午後5時30分からの『ゆったりのんびり路線バスの旅』という番組で旅人が路線バスを乗り継いで、地元の人々とふれ合いながら、日本の魅力を再発見する番組だそうです。
大歩危祖谷の路線バスと言えば四国交通さんです。四国交通さんに乗って俳優の内田朝陽が大歩危祖谷を旅します。タイトルは『天空の里をゆく~徳島 祖谷~』、内田朝陽さんがどんな旅をしたのでしょうか?今から楽しみです。
6月25日土曜日 NKK総合 午後5時30~
皆さんご覧くださいね。
番組の情報はこちらから
NHKゆったりのんびり路線バスの旅ホームページ
四国交通さんの情報はこちらから
四国交通ホームページ
2011年6月アーカイブ
道の駅大歩危に昨年オープンしました妖怪屋敷が、皆様のおかげをもちまして1周年となります。
これを記念いたしまして、7月31日(日)に道の駅大歩危内において、記念イベントが開催されます。
妖怪パレードや妖怪バンドによる生演奏、妖怪紙芝居、妖怪音頭の披露と妖怪づくしの記念イベントと
なっております。
当日は餅投げも行う予定ですのでご近所お誘い合わせの上、ご来場下さい。
また、7/30 8/6 8/20 8/27 の日には妖怪屋敷ナイトミュージアムとして
夜間営業を行ないます。
妖怪屋敷入場料と語り部付で大人1,000円(高校生含む) 小・中学生800円
小学生未満は無料となっております。
こちらも合わせてご来場下さい。
4月よりJR大歩危駅が無人化になり、新たに児啼きじじい駅長が誕生、合わせて駅内の空室を改装し、
「ほっと案内所」を開設しましたが、この度ようやくパソコンを備え、インターネットが使用できるように
なりました。
また、公衆無線LANのFREESPOT(フリースポット)も設置、携帯端末などで自由にインターネットが
お楽しみいただけます。
大歩危・祖谷観光へお越し頂き、何か分からないことがあればここで調べてみてくださいね。
使用時間:AM8:00~PM5:00
Oboke Touristic Station
http://www.ctm.ne.jp/~oobokeekimae/
フリースポットWEBサイト
6月18日午前8時からの朝日放送 旅サラダで大歩危祖谷温泉郷が紹介されます。
コーナーは勝俣州和さんの俺のひとっ風呂、今回はホテルかずら橋の天空露天風呂の紹介です。
放映は6月18日午前8日からです。
皆さん、是非見てくださいね。
番組の情報はこちら
朝日放送 旅サラダホームページ
この度、香港政府保安局は6月10日付けでこれまでの日本の4県(宮城・福島・茨城・岩手)に対する
黒色警報を、赤色警報に緩和し(福島原発半径80kmは禁止)、日本の他の地域の黄色警報は解除されたと
発表されました。
震災から三ヶ月が経ちましたが、ようやく外国からも緩和の声が聞こえてまいりました。
大歩危・祖谷温泉郷も、香港初め、中国、台湾など震災前はお越しいただいておりましたが、
震災直後から、ほとんど姿を見えなくなっていました。
この発表はわれわれ、いや、日本の観光業界にはこの上ない朗報ですね。
もっともっと「日本は大丈夫だ」ってことをより深く世界に広めていただけるよう、日本政府(観光庁等)
にも更なる期待をしております。