• 見る-観光案内
  • 遊ぶ-観光案内
  • 味わう-観光案内
  • 出会う-達人に聞く

2011年8月アーカイブ

夏と言えば、やっぱり『妖怪』(?)ですねっ!

山城町の藤川谷はいまなお多くの妖怪伝説が残る、とても不思議なお土地柄なのです。
そんな妖怪伝説、真夏の夜に聞いてみませんか?

大歩危祖谷いってみる会メンバーがこっそりと真夏の夜に聞いてきました・・・

               

地元の語り部さんが土地に残るそれぞれの妖怪の言い伝えを丁寧に話してくれました。
その言い伝えはちょっぴり怖いのですが、(それはやはり妖怪話だからですよね)
でも、日々の暮らしの中で『悪いことをしてはいけない』という戒めから由来しているんだなと
思うと、その言い伝えはやはり現在にも大切に受け継いでゆきたいものです。

                語り部さんのお話を熱心に聞いているお客様        妖怪さんとで記念撮影~! 妖怪のかぶり物もかぶっちゃいましたっ!  妖怪ナイトミュージアム 記念撮影.JPG

 とにかく、一つの土地にこんなにたくさんの妖怪がいるのかと、改めて驚かされました。
そして、ミュージアムの妖怪は地元の方々の手作りというから、驚きの連続です。

たくさんの妖怪さんたちに囲まれて、おまけに妖怪の着ぐるみも着れて、そして記念撮影も
できました。

満足の妖怪ナイトミュージアムの一夜でした。
8月20日、27日の土曜日に開催しております。みなさんのお越しを妖怪さんたちがお待ちしています

◆新日本風土記 NHK BSプレミアム 『妖怪』 8月19日 放送
されます。
 ぜひ、こちらもご覧くださいね。
  www.nhk.or.jp/fudoki/ 

 

大歩危・祖谷温泉郷の5軒の宿では、この夏、ご家族お子様連れのお客様や大歩危・祖谷をじっくり観光

されたい方などにそれぞれ特典などついて大変お得なプランを販売致しております。

 

今年の夏は、里帰りの気持ちで秘境(田舎)へ遊びに来て見ませんか!

自然を体いっぱい体感して、夏休みの思い出作りに是非お越し下さい。

 

 

夏休みファミリープラン】かずら橋無料チケット付き!!みんなにっこり♪なかよし家族でENJOY夏プラン

【特典】

◆お子様料金 0~5才:無料(食事付き)

◆『祖谷のかずら橋』無料チケット付き♪

◆にし阿波クーポン付き(観光施設割引チケット)

お楽しみ】
7/30・8/6・20・27は「妖怪ナイトミュージアム」へ送迎(要予約 別途 大人1000円 小人800円必要)

 


 

  ●【新感覚ステイ】大歩危祖谷へいってみるか~い♪5つのお宿を日替わりで泊まろう!個性派ぞろいのお宿の特典を楽しんで!

【特典】 ※他のホテルでのご予約も同じプラン名でのご予約が条件となります。
◆お宿ごとの特典
 ホテルかずら橋   館内利用券(500円)
 ホテルサンリバー  ゆず味噌
 ホテル秘境の湯   山桃ワイン
 ホテルまんなか   遊覧船乗船券
 ホテル祖谷温泉   お料理ランクアップ
◆にし阿波クーポン付き(観光施設割引チケット)

【お楽しみ】
7/30・8/6・20・27は「妖怪ナイトミュージアム」へ送迎(要予約 別途 大人1000円 小人800円必要)
 【ご注意】
◆こちらの宿泊プランは長期ステイのプランとなっておりますので、合計2日以上のご予約からとなっております。
※他のホテルでのご予約が確認できない場合、ご宿泊の特典は付きません。
◆ご予約の際、お手数ですが備考欄にご宿泊されるホテル名と日付をご記入下さい。
◆ご希望のお宿へのお申込はそれぞれご予約をお願い致します。

 

 

 

●【夏の涼やか長期ステイ】山のひんやり空気と秘境のかずら橋で納涼体験!お一人様○○○円~(食事別)でまるごと秘境を楽しめる観光クーポン付

 【特典】
◆にし阿波クーポン付き(観光施設割引チケット)
◆かずら橋無料券
◆3泊以上のご宿泊いただくと「大歩危峡観光遊覧船チケット」を差し上げます。

 

 【お楽しみ】
7/30・8/6・20・27は「妖怪ナイトミュージアム」へ送迎(要予約 別途 大人1000円 小人800円必要)
※ホテル出発19:45

※こちらの宿泊プランは長期ステイのプランとなっておりますので、2日以上のご予約からとなっております。

 

※宿泊料金等は各宿泊施設の設定料金がございますので、詳しくは各宿泊施設へお問い合わせ頂くか、

各HPをご覧下さい。

 

 

 

このアーカイブについて

このページには、2011年8月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2011年7月です。

次のアーカイブは2011年9月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。