• 見る-観光案内
  • 遊ぶ-観光案内
  • 味わう-観光案内
  • 出会う-達人に聞く

2011年9月アーカイブ

大歩危のある三好市山城町は今や知られた妖怪伝説が数多く残るの町です。

秋の絶好の気候の中、妖怪街道をウォーキングしてみませんか?

 

道中ではおそらく妖怪たちが待ち構えている事でしょう!!!

 

◎ 初心者にも安心して参加できます。

● 現地スタッフと一緒に歩きますので安心です。

● もちろんウォーキング中の傷害保険がついています。

● 体調が悪いときなどに備えて救援バスも巡回しますので疲れても安心です。リタイアOKです。

● 当日はまず妖怪屋敷の見学からになりますので、そこで知識を詰め込みましょう!

● 見晴らしの良い展望台で紅葉を見ながら昼食をご用意いたします。お弁当と妖怪茶、あたたかい妖怪汁を

  ご用意してます。お弁当を持ってくる必要はございません。

 

日時 : 2011年10月29日(土)

集合場所 : 道の駅大歩危(徳島県三好市山城町上名1553-1)

集合時間 : 午前9時

参加費用 : 1,800円(当日受付にてお支払いください)

お申し込み・お問い合わせ : 道の駅大歩危  0883-84-1489 受付9:00~17:00

10月22日までにお電話にてお申し込みください。

お申し込み時に代表者のお名前、電話番号、参加人数をお伝え下さい。

 

コース日程(約7.6kmのウォーキングコースです)

道の駅大歩危で受付(9時)妖怪屋敷見学(10時出発)準備運動をしてスタート!⇒⇒⇒⇒⇒

⇒⇒藤川谷橋~茶業組合~ユノセ~犬神神社~金比羅⇒⇒⇒昼食(12時~13時)⇒⇒⇒⇒⇒

⇒⇒道の駅大歩危(16時)

春と秋に運行しております大歩危トロッコ列車がこの秋、LEDで有名な徳島県阿南市の「阿南光りの町づくり

協議会」のご協力をいただき、LEDで装飾した光りトロッコ車両で夜の大歩危で運行します。

しかも、夜ということで途中の駅から妖怪たちも乗り込んでくる大人から子供まで楽しめるイベントです。

また、大歩危峡ライトアップも行なっております。

この機会に是非ご乗車下さい!

 

運転日

平成23年11月5日、12日、19日、26日  計4本

 

運転区間

阿波池田⇒大歩危駅  大歩危駅⇒阿波池田駅

※妖怪の乗車区間は阿波川口駅~大歩危駅間のみです。

 

運行時刻

阿波池田駅・・・・・・・阿波川口駅・・・・・・・・・・大歩危駅・・・・・・・・・阿波川口駅・・・・・・・阿波池田駅

20:46        21:09       21:29  21:37      21:58        22:17

 

定員・・・56名(最少催行人員30名)

 

料金

阿波川口駅~大歩危駅間片道  大人1,300円、 こども850円

阿波川口駅~大歩危駅間往復  大人1,800円、 こども1,050円

阿波池田駅~大歩危駅間往復  大人2,200円、 こども1,350円

 

 

詳しくはJR四国ホームページへ

www.jr-shikoku.co.jp/03_news/press/11-08-24/01.htm

このアーカイブについて

このページには、2011年9月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2011年8月です。

次のアーカイブは2011年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。