• 見る-観光案内
  • 遊ぶ-観光案内
  • 味わう-観光案内
  • 出会う-達人に聞く

2017年9月アーカイブ

 
毎年恒例の大歩危祖谷温泉郷癒しの健康ウォークをリニューアルして開催したします。
その名も
『ONSEN・ガストロノミーウォーキング』
です。

『ガストロノミー』なかなか聞きなれない言葉でどんなことを行うのかと言うと、
その土地を歩きながら、その土地ならではの食を楽しみ、歴史や文化を知る旅のこと言います。
ここに日本が誇る「温泉」をプラスした新しいウォーキングが今回のイベントとなります。

各チェックポイントに大歩危祖谷自慢の郷土料理等をご準備いたします。
その料理を楽しむのはもちろんですが、その料理の歴史や文化を感じていただきながら
祖谷渓谷のウォーキングを楽しんでいただき、その後ゆっくりを大歩危祖谷温泉郷の
それぞれの温泉を楽しんでいただき、ウォーキングの疲れを癒していただく
イベントとなっております。
みなさんのご参加おまちしておりますーーー(''ω'')ノ

開催日 平成29年10月29日(日)
集合場所 JRの方 JR土讃線 大歩危駅  集合時間9:00から10:40
     お車の方 かずら橋駐車場 夢舞台 集合時間8:30から9:00
 ※ご注意 スタート地点まで無料送迎バスにてお送りいたします、スタート地点への
  直接のご来場はご遠慮ください。
コース 祖谷渓谷 京田から西祖谷ふれあい公園 18キロ
参加費 大人2000円 小学生以下1000円
持ち物 運動しやすい服装・歩きやすい靴でお越しください
    雨具等は各自でお願い致します
お申込み インターネットからのお申し込みはこちら
      ➡スポーツエントリーホームページ
     お電話でのお申し込みはこちらから
      三好市観光協会 0883-76-0877
 
 


   





 

 ツーリズムEXPOジャパン2017
第3回ツーリズム・アワード・ジャパンの表彰式におきまして、当会が取り組んでまいりましたインバウンドへの取り組みが「訪日領域優秀賞 地域部門」を受賞させて頂きました。これもひとえに、海外からお越し頂いてるお客様をはじめ、行政や地域の皆様のお陰です。この場を借りまして、感謝申し上げます。

IMG_0759[34257].jpg
21616527_1457564070948168_5034314759065204551_n.jpg

この秋も大歩危駅発の周遊タクシーが充実します。
大歩危・祖谷や奥祖谷への旅が便利になりますので、
とっておきの秘境の旅をお楽しみください。

運行内容  ①予約なしタイプ(大歩危・祖谷ぐるっとコース)
      ②要予約タイプ(奥祖谷周遊コース)
       の2タイプをご用意しています。
運行車両  ①ジャンボタクシー(9人乗り)を基本に運行いたします。
      ②予約人数に応じてジャンボタクシーもしくは小型タクシー
運行開始日 ①②とも10月2日(月)からです。
運行期間  ①10/2~12/5までの「平日のみ」運行予定
      ②10/2~2/28までで予約があった場合にのみ運行予定
利用方法  ①添付の乗り場でドライバーに直接申込
      ②利用日の前日20:00までの大歩危タクシーに予約
料  金  ①区間制料金 乗り場~目的地まで 降車時に支払い
       例)大歩危駅~大歩危峡 お一人500円  
         大歩危駅~かずら橋夢舞台 お一人1000円 ※小人割引はなし
      ② お一人4000円 剣山コースのみ5000円 ※小人割引あり

MX-3150FN_20171007_105657_0001.jpg

MX-3150FN_20171007_105739_0001.jpg
MX-3150FN_20171007_105752_0001.jpg
MX-3150FN_20171007_105812_0001.jpg

今年も秋の祖谷の夜長の恒例となりました、祖谷襖からくりが、10月の土曜日の夜(計2回)に開催されます。

祖谷は昔より続く伝統芸能の宝庫であります。
豊な自然に囲まれた趣きのある舞台を心ゆくまでお楽しみ下さい。
なお、阿波池田バスターミナルより無料シャトルバスを運行致します。
会場は駐車場に限りがございますのでできるだけこちらのシャトルバスを御利用下さい。
(乗車定員25名)

日時 10月14日(土)と 21日(土)
時間 20:30~21:30~
出演演目  襖からくり・伝統芸能・語り部
場所 14日・・・後山農村舞台(後山阿弥陀堂境内)
   21日・・・徳善(徳善阿弥陀堂境内)
お問い合わせ 三好市観光協会事務局 0883-76-0877(AM9:00~PM6:00)
 

MX-3150FN_20171007_105631_0001.jpg

このアーカイブについて

このページには、2017年9月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2016年10月です。

次のアーカイブは2017年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。