妖怪LEDトロッコ列車
11年11月07日
先日の土曜日、秋の恒例になりました大歩危妖怪トロッコが運行されました(11月毎週土曜日運行)
今回のトロッコの特徴は、徳島県の名物ともなりつつあるLEDを装飾し、夜の土讃線を妖怪たちと楽しく乗車
しながら、阿波池田駅~大歩危駅を往復する列車です。
夜20:46分、阿波池田駅を出発し、大歩危駅までの途中駅で妖怪たちが次々と乗車し、皆さんと楽しく会話し
たり、クイズ大会をしたり、終始賑やかな時間でした。
特にお子さんはすごく嬉しそうで妖怪たちも質問攻めにタジタジの様子でした。
大歩危駅では妖怪が揃って記念撮影。
ここぞとばかりにお父さんお母さんも一緒になって写真を撮ってもらっていました。
楽しい時間はあっという間で妖怪とのお別れの際には子供たちも「また来てね。また来るね」惜しむ声や手を
振ったりしていました。
今回、乗車した妖怪は、 子泣きじじい、青坊主、鬼子、青木藤太郎、乙姫(案内人)でしたが、日によって
乗車する妖怪も違うようですので、楽しみです。
乗車には予約が必要ですので、詳しくはJR阿波池田駅にお問い合わせ下さい。